講演会・研修会 MCRが開催する講演会・研修会です。家族、当事者対象の講演会や、支援者対象の研修会などを開催しています。⇒ 過去のMCR主催講演会・研修会 MCR主催 第10回 不登校・ひきこもり支援者研修会『臨床に活かすアタッチメント』を学ぶ 第10回不登校・ひきこもり支援者研修会「『臨床に活かすアタッチメント』を学ぶ」を開催します。対人援助職向けの研修となっております。心理専門職の方のみ、午後のプログラムⅡに参加できます。 研修概要 :アタッチメントの臨床実践と実証研究に長年取り組まれてきた三上謙一先生を講師に招き、実践的な視点でアタッチメント理論の基本から「適応の動的―成熟モデル(DMM)」などを通してケース理解の視点を学んでいきます。プログラムⅡでは事例を通してアタッチメントの臨床実践について学びを深めていきます。プログラム:プログラムⅠ;アタッチメントに関する講義プログラムⅡ;ケーススタディ(回避型と思われる青年期事例について)主催: NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ日時: 2023年11月5日(日) 10:00-16:00開催方法 :Zoomによるオンライン開催。対象者: 臨床心理士などの対人援助職及び関連分野の大学生・大学院生講師:三上謙一(北海道教育大学 教授)講師著書 :臨床に活かすアタッチメント』(岩崎学術出版社)、『成人アタッチメントのアセスメント:動的―成熟モデルによる談話分析』(岩崎学術出版社)、ほか。司会: 齋藤暢一朗(NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ 理事長) 参加費: プログラムⅠ及びⅡ(心理専門職限定) ・・・一般;10,000円 大学院生;3,000円 プログラムⅠ(録画配信) ・・・ 一般;6,000円 学生;2,000円備考 :プログラムⅡは臨床心理士・公認心理師・医師の方のみ参加可能となります。それ以外の方はプログラムⅠのみ録画配信にて視聴いただけます。プログラムⅡの録画配信はありません。当日5時間の研修について臨床心理士の継続研修ポイントとして申請予定です。申込方法: Peatixより https://mcr20231105.peatix.com/